女装を始めるとき、多くの方が最初に悩むのが「レディース服の選び方」です。
男性と女性では体格やサイズ感が異なるため、ただ可愛いと思った服を買っても思ったように着こなせないことがあります。
そこで本記事では、男性が女装のためにレディース服を買う際に気を付けたいポイントを、初心者にわかりやすくまとめました!
レディース服を選ぶ時の参考にしてみてくださいね♪
女装さんのレディース服の選び方

女装をしたい!と思ったらまず最初に欲しいものはきっとレディースのお洋服ですよね。
男性服にはないフリルやリボンなどの可愛い装飾、スカートやワンピースなどの男性にはない種類のお洋服などレディース服に憧れて女装を始めたい人も多いと思います。
ですが、何も考えずに可愛い!からと言って購入してしまうとサイズが違って着られない。。。とかなんか可愛くない、。。となってしまうこともあります。
そんなことがないように女装初心者さんはしっかりと選び方を知ってから購入しましょう!
男性服と女性服のサイズの違いに注意!

男性がレディース服を買うときにまず注意して欲しいことは、『サイズ』についてです。
え?サイズで間違うことある?と思ってしまうかもしれませんが、実は男性の服と女性の服ではサイズ感が全然違います。
男性のMサイズと女性のMサイズは、アルファベット表記が同じでも実際のサイズはかなりの差があるのです。
ですので、普段男性服がLサイズだから女性服もLサイズで買ってしまうと実際に着られない場合もあります。
一般的には男性の服のサイズよりも女性の服のサイズはかなり小さめに作られているので注意してレディース服を購入しないといけません。
簡単なレディース服のサイズの選び方

先ほど女性服は男性のサイズと違い、小さめに作られていると説明しましたが、じゃあどのサイズのものを買ったらいいの?と思いますよね。
簡単な服のサイズの選び方があります。
それは男性サイズの服よりも一つ上のサイズの服を選ぶことです。
普段男性の時にMサイズの服を選んでいる場合は、レディースの服のLサイズを選ぶという感じで選べば失敗は少なくなります。
例)
男性Mサイズ → 女性Lサイズ
ですが、自分はガタイが良い方だな。。。とか細身の女性が着ているブランドだな。。。という場合は2サイズ上のものを選ぶことで窮屈さを感じず着ることができます。
参考にしてみてくださいね。
体格差によるトップスとボトムスのサイズ違い

先ほど、男性が女性の服を選ぶ際は、一つ上のサイズを選ぶと大丈夫だとお伝えしましたが、もうちょっと細かく言いますと、トップスのサイズとボトムスのサイズは違う場合があるということがあります。
男性の体格と女性の体格では、体の部位で大きい部分が違います。
一般的には
男性は、『肩や胸、腕など上半身が大きい』
女性は、『お尻や骨盤など下半身が大きい』
その為、トップスとスカートのサイズを同じものにすると、男性が女性の服を着る時に上半身はきつくても下半身がブカブカ…なんてこともよくあります。
なので、トップスは普段着ているものより1つ上のサイズから2つ上のサイズを選び、スカートなどは普段着ているメンズサイズか一つ上のサイズを選ぶなどするとサイズがちょうど良くなる場合があります。
例)
トップス男性Mサイズ、ボトムス男性Mサイズ → トップス女性Lサイズ、ボトムス女性Mサイズ
ですので、ウエストが細い人などは大きすぎるサイズのボトムスは選ばないようにしましょう。
失敗しないためにはレビューも確認!
女性服選びで失敗しないためには、実際の服のサイズ表記の数字も確認するのがとっても重要です。
あらかじめ、自分の体を測っておいてショップサイトの数字と当てはめて購入しましょう。
ですが、数字はギリギリだけど着られるかな…と思う服の場合は、ネットで購入したい服のブランドのレビューを確認してみることをお勧めします。
いろんな方が、〇〇のブランドの服は全体的に小さめとか、トップスは余裕があって来やすいとか、普段MサイズだけどこのMサイズは着られなかった、などの情報を公開していたりするので、参考にしてみると失敗が少なくなります。
お気に入りのブランドを探しておく!
何度か女性の服を購入していると
『なんかこのブランドの服は着やすいな。。。』
『ここのショップの服は着てて疲れない』
などの服が出てくると思います。
そういった服は、自分の体型にあったブランドのサイズ感のことが多いので、
ぜひお気に入りのブランドとして覚えておきましょう。
同じレディース服でもブランドごとにサイズ感は若干違っていて、同じLサイズでもこのブランドは着られるけどここのレディース服は着られない。。。などは普通にあります。
服が違ったとしても大体は、同じブランドであれば同じサイズ基準で製作していますので、新作なども買いやすいかと思いますので自分のお気に入りのショップを探してみてくださいね。
ピンクロショップは全て男性サイズ基準!

男性サイズがどうとか女性サイズがどうとかよくわからない場合は、PinkyClosetのショップでの購入がお勧めです!
ピンキークローゼットのお洋服は全て男性基準でのサイズ表記となりますので、
普段着ている服のサイズでご購入いただけます!
さらに男性でも可愛く着られるようなデザインのものばかり取り揃えていますのでサイズ選びや可愛く着られるデザインにこだわりたい人は、ぜひピンキークローゼットを覗いてみてくださいね!
まとめ
男性が女性の服を選ぶときに注意することをまとめてみました!
男性の服のサイズと女性の服のサイズは、同じMサイズでもかなり違いがあります。
そのため、いつもの感じで服を選んでしまうと窮屈どころか着られない。。。なんてことも十分考えられます。
簡単な方法としては、普段のメンズサイズよりも一つ上のサイズを選んでおくと、失敗が少なくなりますが、ガタイのいい人は2つ上のサイズを選びましょう。
スカートなどのボトムスは意外とレディースサイズでも履けることがありますので、しっかりとサイズ表を確認することも大事です。
初めてのレディース服の購入の際に参考にしてみてくださいね!
それではみなさま楽しい女装ライフをお送りください!ではまた!